大雪で株価上昇【2025年1月末】

1月末の状況まとめ。

大雪で株価は上昇。そろそろ天井?


○日本スキー開発が好調

稼ぎ頭は日本スキーです。12月の入れ込み客増が発表され、インバウンド好調のニュースも頻発しており、投資家マインドは好転。株価は急上昇。


買い増しのタイミングを逃した状況。いちおう、瞬間暴落に備えた指値買付は入れておきます。


○西武も引き続き好調

レポート読んだら、上がりすぎとの分析で、これから2割下落と予想されていたが、売る勇気もないし、長期保有の方針だし、売ってしまったらブログネタにならないので。



○ゼビオ

これも、好調、買い増しのタイミングを逃した状態。



○東急不動産

苦しみましたが、買い増し後、復活し、黒字化。



○小田急電鉄

総じてこの1年は下落傾向。メトロへの資金シフトか直近も下落で評価損。

下がりすぎとのレポートもあり、もうちょっとで元に戻ると予測。



○ベイル

株価は一進一退で低迷。円安もあり引き続き評価損。


引き続き割安感ありますが、円安もあり買い増しのタイミングが難しい。



○FX

完全裏目なので、ある程度、円高になったタイミングで損切りしようと思います。



○総合評価

8.5%の黒字です。

今週の人気記事ベストテン

諸手続きと教科書購入と健康診断とプレオリとオリ合宿

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

スキー場のサブスク化とベイル続落

ロマンスカーとヤドカリ

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

久しぶりの大会出場

海外留学奨学金が打ち切り?【船井電機倒産により】

アカウントやクラスや学生証番号や健康診断受診日やオリ合宿や必修科目時間割

トランプ関税でスキー銘柄も大暴落⁈

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓