愛光学園


今を時めく有名人たちの出身中高、愛光学園。

同級生の選挙ともなれば、60人ぐらいの応援部隊が駆け付けます。

別に、直接的なお返しがあるわけではありませんが。

寮生活の強い絆でしょうか。

今でもゴルフ温泉同窓会があったり、融資がスムーズ...

などなど公私両面にわたり、信頼関係が継続しているようです。

公立出身者から見ると羨ましい限りです。


○当時は

当時は、約40人の東大合格者数を誇り、1学年250名と少人数で、約半数が寮生活の男子校

エロ本の共有などにより、正にハイレベルの少数精鋭が密接な絆を築いていたといえます。

特に、東大出身者って、理Ⅲとはサークル活動等が全く別の為、医者の人脈がないので、医学部進学者が多い中高の人脈は魅力的です。


○今は?

ただし、今は東大合格者数が1/3以下になり、共学化しているので、当時と同じレベルの人脈ゲットを期待しすぎるのはどうかなと。

今でいえば、寮がある地方中高一貫でハイレベルというと、西大和学園でしょうが、一学年340名と人数多く、共学なので、当時の愛光学園と校風はかなり異なると推測。


どちらの学校にしても、私が行った公立よりかはおススメです!

今週の人気記事ベストテン

断捨離と卒業式【高校】

東大リスニング会場別の合格率

東大合格発表日【結果】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

車山&白樺高原国際スキー場

めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

バタフライ

給湯器交換

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓