ゴミがあふれる物件と隣地境界争い物件【不動産】

引き続き、いくつか物件を見学してみました。疲れてきました。1ヶ月以内に決めてしまいたいです。


(本日2位)ゴミがあふれる物件

▲地区内のゴミ出しマナーと、通勤通学路にもゴミがチラホラしているのが気になります。特に隣が...

○駅近!通勤通学至便!

○周辺道路は割と整っていて、車の出し入れはやり易い方。

○予算丁度ぐらい


(本日1位)隣地境界物件

▲隣との隣地境界争いが心配されます。

▲要リフォーム

○駅近!通勤通学至便!

○周辺道路は割と整っているが、車の出し入れはかなり難。

▲予算より高め物件


(本日3位)隣とケンカ?物件

▲道路が貧弱でたどりつくのと脱出に一苦労。で行くのをやめた。

▲道路に集積所のゴミが散乱

・徒歩多めだが、通勤通学時間距離は短い

・予算丁度ぐらい

▲前所有者は隣の人とケンカしてたみたい

今週の人気記事ベストテン

断捨離と卒業式【高校】

東大リスニング会場別の合格率

東大合格発表日【結果】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

車山&白樺高原国際スキー場

めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

バタフライ

給湯器交換

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓