リフト1日券3万8000円!

米国留学中に大学のスキークラブで行ったブリッケンリッジスキー場が米紙NYタイムズに登場!

帰国してからも、海外スキー旅行で行ったので、何回か滑ったことがあるのですが、記憶が薄れています...

当アカウントのヘッダー画像になっているスキー場です。

NYタイムズの「2010年行くべき31カ所(ギフトリンク)」の23位にも選ばれたことがあります。

ベイルリゾート経営なので、株主としてスキー場の状況を文献調査します...

ブリッケンリッジスキー場


基本的には、アイスバーン気味で、ベイルスキー場の方が雪質がいいのですが、町の起源はスキーリゾートではなく、元々金鉱町だったので、「まち」という雰囲気があります。

というのは綺麗事で、ベイルは宿泊費高いので、ブリッケンリッジの街に安く宿泊して、何回かベイルに滑りに行くというのが、若者の定番パターンになります。

このNYT記事(ギフトリンク)では、ここ3年で3本の新設リフトやおすすめのレストラン・バーが紹介されています。


スキー場HPによると一日券は、259ドル=3万8800円!

前日までのオンライン割引で一日券245ドル=3万6750円...

ブリッケンリッジスキー場の一日券
なんかもう、一生行けないような気がしてきました...

これで、お客さん来てくれてるんだったら株主としては喜ぶべきなんでしょうが...


ちなみに、20年前のガイドブックを引っ張り出して、価格を調べたら一日券が73ドル!

ベイルも73ドル。もっといっときゃよかったです。

ブリッケンリッジスキー場一日券


↓1日1回クリックでブログ村ランキングup応援お願いします!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へブログ村 筆者プロフィールへ

今週の人気記事ベストテン

断捨離と卒業式【高校】

東大リスニング会場別の合格率

東大合格発表日【結果】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率

車山&白樺高原国際スキー場

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

バタフライ

オッペンハイマー ハウスオブダビデ ビーストゲーム

給湯器交換

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓