中3の2学期中間テスト結果【圏外へ...】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 中間テストは、鉄緑会の授業も普通にあるので、非常にキツいです。理>英>数>国>>社5教科総合順位は学校の東大合格者数の圏外に飛びました...冬期講習は、いつもどおり英語(応用クラス)のみ申込です。かの有名なベネッセ鉄緑会東大模試を始め、中3の後半は模試ラッシュです。↓1日1回クリックでブログ村ランキングup応援お願いします!ブログ村 筆者プロフィールへ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
ベネッセ鉄緑会東大模試【中3の1月の判定ラインや平均点】 さて、鉄緑生は受講必須の鉄緑会東大模試です。中3の1月に行われます。 特徴としては、国語は現代文のみの80点満点。 英語と数学は各120点満点です。 科目別成績は、 英>数 >国 320点満点で180点がA判定。130点以上がB判定といったところ。 平均点は120点くらい。 ちなみにA判定とは、 「過去のデータでは、中3でこの成績が確保できていた人の多くは東大にトップクラスで合格しています。この調子で学習を進めましょう。」 とのことです。 しかし、合格者と不合格者の分布グラフや生データがあるわけではないので、イマイチ実感がわきません。 ホントかどうかも分かりません。 結果はA判定でした が。 ちなみに、模試に合わせてアンケートもあったらしく、 現在の悩みの相談相手は「学校の先輩」だそうです。 もう、親の出る幕はないという証拠でしょうか。 親以外の環境が大切ということでもあるアンケート結果でした。 Read more »
「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】 毎年、年初に発表されるニューヨークタイムズ紙の「行くべき52カ所」が、国内メディアにて大々的に報道されています。 〇過去すべての日本のスポット一覧 2005年から発表が始まっているNYタイムズの「今年行くべき52か所」のこれまで紹介された日本のスポットを一覧で振り返ってみました。 (1年間の週の数である「 52 」か所に固定されたのは2014年から。) 〇2025年 30位 富山 出典:NYタイムズHP 2025年に行くべき旅行先の 30番目に能登の玄関口 であり地震豪雨災害からの復興として観光誘致を進めている 富山 がランクイン。 文化豊かで飯うまく、すいてるよ! との触れ込みです。 ガラス美術館 、おわら風の盆まつり、 富山城址公園 の他、 飲食スポットとしてワインバーのアルプ、おでん屋さんの飛騨、カレー屋のスズキーマ、珈琲駅ブルートレイン、ジャズバーのハナミズキノヘヤを紹介。 (下記ギフトリンクの記事中にグーグルマップへのリンクあり) NYタイムズ紙は選出にあたり、国際イベント開催や災害復興の観点を踏まえているとのことです。 38位 大阪 食と商のまち大阪の革新的プロジェクトとして、 グラングリーン 大阪(公園)を紹介。 ウォルドール・アストリアホテル、フォーシーズンズホテル、万博の開催のほか、進歩主義的都市としてLGBTQ+のコミュニティセンターであるプライドセンターを紹介。 ギフトリンクなので全文読めます→ 2025年に行くべき52カ所の英語記事全文 〇2024年 3位 山口 また、NYタイムズHP画像に明示されている数字(下に引用している山口の場合は「3」)は、 NYタイムズ紙は1位は選んでいる が、それ以外はランク付けしていないとしているので、「3番目」と表記するのが厳密ではありますが、歴代の記事を読んでみる限り、どうも おススメ順に並んでいる印象なので「3位」と表記しても差し支えない と思います。 出典:ニューヨークタイムズHP 2024年のNewYorkTimesオススメ旅行先の 3番目に西の京 として大内文化を伝える 山口市 がランクイン。 瑠璃光寺五重塔、水ノ上窯、祇園祭り、湯田温泉、 ログ珈琲ロースターズ 、 コーヒーボーイ 、 原口珈琲 、カウンターで頼むおでん屋さんが紹介。 去年紹介された盛岡はすごくインバウンド増加したので、インバウン... Read more »
舞子、石打丸山、八海山スキー場 練馬IC5時半に通過したが、事故渋滞にはまり、あおりでスタッドレスタイヤチェック渋滞にもハマり、通常プラス1時間半かかる。 ○舞子 大雪予報だったが、除雪良好な関越と越後湯沢の下道。 大雪予報もあったのでインター1分の舞子スキー場をチョイス。 雪道に弱かったオープンカー時代以来、久しぶりに来ました。 駐車場に着いたらあっさり晴れた。 チケット売り場付近はダフ屋もいる賑わい。 一番奥のエリアへ むしろ暑いので、重めパウダーケーキ気味です。 志賀高原と比べると、標高低めを感じます。 山頂ドームレストラン。味良好。値段まあまあ。 連絡リフトで舞子エリアも探検。 こっちの方が混雑してる。 インバウンドは少ない。 昔来た時より、コースが少なく感じた。 ○石打丸山スキー場 こちらも、日本人主体。 ハッカ石口の近い駐車場に停められた。 国道渡ったところにも駐車場あるが。 山頂までいけば、ガーラとの連絡リフトがある。湯沢高原とあわせた3山共通リフト券は8500円。志賀高原の全山共通8000円より高いのは買う気が失せる。 ヒートシーター付き6人乗りクワッドとゴンドラが同居しているのにビビった。 昼食は第一ヒュッテの味噌ラーメン1200円。 舞子の方が満足度はやや高いか。 ゴンゴラ頂上駅よりの風景。これに人気殺到するので、普通のリフトに乗れば空いている。 線路の上をまたぐスキー場だった。 4時まで滑りまくりました。今回の3つのスキー場の中では、一番楽しい。 ただしリフト券も一番高い。 だれでも当日使えるムラスポ割引で6200円。舞子5400円。八海山は株主優待で4500円。 ○八海山スキー場 最後に、ベチャ雪の登り道があるので、降雪日は二輪駆動だと厳しいかもしれない。 4輪駆動スタッドレスであれば、余裕。 レストランが近い下の駐車場をチョイス。 客が少ない。経営大丈夫なのだろうか。上の駐車場もガラガラ。 昔遅刻気味に参加したスクールも今は不定期開催だそうだ。 一回来たことあるのだが、昔より寂れて、さらにローカル色が増しているような気がする。 インバウンドの気配が全く感じられない。 十万円のスペシャルファーストトラックやる人いるのだろうか?普通のファーストトラックも千円で開催しているのに。 午前中、付着すると溶ける雪が降っていて、ロープウェイ山頂付近は視界が悪いので、つらい。 ... Read more »
来年の東大合格者数の予想【灘・筑駒を聖光が抜き、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐で逆転が起きる2024年⁈】 来年の東大合格者数を、直近の東大実戦模試受験者数から推計。 聖光vs灘・筑駒 、 栄光vs浅野 や 日比谷vs翠嵐 で 逆転 が起きるかが注目される 【 本推計手法では 35% の確率で ±10人以上の誤差 アリ】 1位開成 2位筑駒89.0人 3位聖光88.7人 4位灘84.9人 5位...(続き→) 〇模試受験者数の増減 1年前の冬の東大実戦模試との比較で20人以上受験者数が 増えている のは、 開成、聖光、県立横浜翠嵐、県立浦和、豊島岡女子 。特に、豊島岡は30人以上増えています。 10人以上東大模試の受験者が 減っている のは、 西大和、渋幕、桜蔭、海城 。特に海城は20人以上減っています。 〇合格者数を推定 各学校が発表する合格者数を、模試受験者数で割り算すれば、合格率を近似できます。すなわち、 「 合格率 」=「模試を受けた学年の東大 2023合格数 」÷「駿台東大実戦の 2022冬模試 受験者数」 そして、各学校の 生徒の質は去年と同じと仮定すると 、去年の「合格率」を直近の東大模試受験者数に乗ずれば、予想合格者数が算出できます。 「 2024予想合格数 」=「 2023冬模試 の受験者数」×「 合格率 」 つまり、 どれだけ東大受験者数が増えたか により、東大合格者数が決まるという仮定を置いています。 【来年の東大2024合格者数ランキング予想】 (注1) 同様の考え方で 2021年度データにより検証 したところ、 35%のケースで±10人以上の誤差 が生じました。(つまり 上表の「2024 予想合格数 」についても 同様の誤差が生じる 蓋然性が高い ) (注2) 駿台東大実戦は入試本番のわずか3か月前の11月に貴重な丸2日つぶれるので、この模試を受けた人は9割方実際に東大を受験。しかし、合格率が約2割以下の学校では模試受験後に、諦めて、他の国立大を受験している人の割合が高いのではないかと思います。なお、東大の実質倍率は約3倍。 (注3) 2022冬模試受験者数65人以上の学校を入力。 〇中学入試への影響 そして、来年度(つまり2025以降)の中学入試への影響を考察します。 1月校には、大した変動要因はないでしょう。 2月1日校では、いつものメンバーがトップ9にランクインする試算です。 麻布、駒東は合格率のブレが大きく上表の試算値よりも下がる可能性あ... Read more »
クリスマス模試!のボーダー【高2冬第2回校内模試】 クリスマス模試がこれまでの校内模試と違う点は2点あります。 ・通常の校内模試は半年のクラスが固定されるものですが、クリスマス模試は 1年間のクラスが固定 される ・通常の校内模試は、超上位層たるレギュラークラスを決めるだけで通常クラスのレベル分けはないが、クリスマス模試は 通常クラスも 上位層と下位層に2等分する。 特に、下半分クラスに入るのを嫌がる人が多いです。 概ね塾生の半数が東大ギリギリ合格 レベルの実力に達する鉄緑会では、このクリスマス模試で英語と数学 両方で上半分のクラスに入る ことを目標にします。 普通に考えれば、平均点がクラス分けのボーダーラインとなるはずですので、平均点以上を目指す人が多いです。 ウチは、英語強者を目指してきたので、プライドもあるらしく、英語ではレギュラー入りも狙っているようです。 結果の偏差値は、 英語65オーバー 数学50オーバー 総合60オーバー となり、本人的には目標を達成したのではないかと推測します。 (本人が目標を公言しているわけではないので、あくまで推測です) Read more »
めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率 〇ジュニア4級とジュニア3級 スキー開始1年目 年間滑走日数11日。 ほぼ毎日グループレッスンに入る。小さめのスキー場へも良く行った。2回ぐらいプライベートレッスンも受けるとやはり上達スピード速い。Aスキー場のO先生に楽しくレッスンしてもらった。 次のシーズンは検定受けようと思い始める めざせスキー検定1級!2年目 お 気に入りのO先生に褒められて気を良くしてジュニア検定を受けることにする。 とりあえず、合格確実と言われていたジュニア4級を受ける。 シーズン初めのスキー場にてプライベートレッスン内検定という形。 建物内に戻ってきて、先生から厳かに人生初の検定結果発表→ 55点か56点でJr4級合格。 結構厳しい点数だったなと記憶。 今にして思えば、加点が大盤振る舞いされないとは知らず、合格確実と言われたので大幅な加点とか期待していた。 年40日のペースでスキー場行って主にGレッスン うち2日ぐらいはプライベートレッスン。 自己肯定感を高める狙いもあり、合格確実レベルに上達してから受検する方針。 シーズンの終わり、春のベチャ雪で受検した。 Jr3級受検者5人 種目は大回りのみ。 結果は建物内で先生が受検番号と名前を順に読み上げる方式。 番号が近づくと緊張する そして、Jr3級合格! Jr3級受検者の点数は60点、61点、62点等。うちは64点。(下記動画参照) ジュニアなので結構甘めな感じ。春の悪雪を点数に考慮したそうだ。 子供なのでスキー嫌いになられても自分も行きたい親も困る! Jr2級以下は十数人受検で全員合格。 Jr1級は合格率66%だった。 Jr3級合格(加点4)の動画 〇ジュニア2級 めざせスキー検定1級!3年目 初めて11月の軽井沢行ってみて超混雑に驚愕。 SIAの検定を知る。メダルがSAJよりかっこいい。試走で感心した偉めの先生が「俺がやる」と先生2人で生徒一人Gレッスンしてくれた。「Jrシルバー確実。ゴールドも小回りできるようになれば取れる。」と先生談で舞い上がる。 Jrシルバー確実の言葉につられ次週も同じスクールに検定受けに行った。 先週と違う先生が出てきて、シルバーは駄目。Jrブロ... Read more »
鉄緑会中1第2回校内模試でレギュラー入り⁈+親の伴走は? 鉄緑会では、夏の校内模試の結果を受けた、新クラスで10月から後期授業が始まり、各自夏模試からの飛躍を目論みます。 その結果は...冬の模試で...どうなった⁈ 〇中1第2回校内模試はかなりの高順位 総合 80位以内 英語 偏差値60オーバー 数学 偏差値65オーバー 東大520人合格の実績 (公式HP2023年5月更新:代々木1拠点のみの数字)を考えれば、 かなり良好な成績 です。 基本的に、関西の塾生達とは問題は一緒でも集計は全く別で、上記は代々木1拠点のみで算出された偏差値や順位です。 代々木と関西で平均点は、ほぼ同じなので、平均的学力レベルは同一なのでしょう。 〇レギュラークラス(少人数選抜クラス)へ 数学が高得点。 地道に宿題をやり続け て、復習テストでの高得点をマークし続けてました。 ラクな道はありません。 中学受験のリベンジにむけ努力を継続しています。 今回の成績優秀者(30傑)を見ても、 前回も成績優秀者に掲載されていた者が2/3 を占める。 最上位層は、皆地道な努力を着実に継続していることを示しています。 一方、 数学強者 は東大入試において、数学 不発のリスクとダメージが大きい ため、 不合格リスクが英語強者に比べて大きい ので、東大合格の確率を上げるためには 安定的に点が取れる英語 強者に転換する必要があります。 冬はスキーで忙しい ので、冬期講習と春期講習は1科目に絞る必要があったため、英語強者を目指して、 冬期講習と春期講習は英語のみ受講 しました。 英語だけでOK!と自信をもってアドバイスします。 内心は、冬期 講習では校内模試の過去問をやる ので、数学の講習を取らないのは心残りではありましたが、結果はオーライだったです。 〇レギュラーに入れる順位や点数(クラス分け) レギュラークラス(=選抜クラス)に入れる高順位となりました。 レギュラークラスは中1は3クラスですが、中2からは成績がいい順にABCDの4クラス。 1クラス18人なので単純な掛け算では 72人 です。 しかし、「曜日を変わりたくない人」や「1教科しかとらない人」はオープンクラスに行くので 80位以内でレギュラー 入れるでしょう。 レギュラークラスに入るには 平均点プラス60点 必要です。標準偏差にもよりますが。 中1第2回は範囲が狭いので平均点140点ぐらい になっ... Read more »
最後の鉄緑会の授業へ さて、6年間に及んだ鉄緑会の通常授業も年末をもって最後となります。 厳密に言うと、1月2月に別料金の講習会があります。 継続は力なりですね。 道のりは遠いです。 人気学部への推薦枠が多数ある早稲田高等学院中学にしとけば、コスパよかっただろうなと思います。 恐らく、私大には行かないでしょう。 こんな苦労をしてきたサンクコストが大きいので。 東大に落ちたら、おそらく一浪するのではないでしょうか。 と思いますが、本人はどういうつもりなのかは分かりません。 最後の鉄緑会へ、息子が出発しました。 Read more »
鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも お盆明けには鉄緑会の校内模試があります。 〇鉄緑会中1第1回校内模試の結果 総合 約180位 英語 偏差値56 数学 偏差値54 東大520人合格の実績 (公式HP2023年5月更新)を考えれば、 かなり良好な成績 です。 基本的に、代々木1拠点のみで偏差値や平均点・順位を算出します。 つまり、関西の塾生達とは問題は一緒でも集計は全く別です。 ちなみに、合格実績も代々木1拠点のみでの公表(関西と分けて公表)となっています。 HPや保護者会資料で配布される合格実績において()内の浪人生の数字は内数です。 〇中学受験のリベンジ⁈ 中1夏の鉄緑会の校内模試の結果の要因を分析します。 中学受験の リベンジに向け、伴走を続けました 。 〇つらい4月5月を乗り切り習慣化 鉄緑会の 春期講習は英数を受講 しました。 おススメです。 中学受験を終えた指定校レベルの英語初学者(中学数学初学者)に難易度や学習量を合わせてありますので、ピッタリなのです。 4月5月がペースを掴むのが一番キツかった です。 まるで中学受験の様に妻がテキストをゴミ箱に捨てる事件が発生しました。 ここを乗り切って宿題を回していくペースを習慣化することがポイント です。 ○講習選択の方針 鉄緑会の 夏期講習も英数ともに受講 しました。 これもお薦めできます。 季節講習は2/3ぐらいは説明が凄い分かり易いセンセイだった!と喜んで帰ってくることが多いです。 1~2割ぐらいのセンセイはダメだしされてましたが、こまめに満足度アンケをしているので、評価の低いセンセイは淘汰されるかコマ数を減らされていくのでしょう。 ちなみに、 同じ週に講習2科目とるのは厳しい です。 講習の予習復習の時間を取るために、ずらした方がいいと思います。 ① 通常授業の重なりが少ない日付 も意識して講習を申し込み →効果的な 復習を行う 時間を 確保 出来たと思います。 ②講習開始 第1週はとらない 学生講師なので、授業を行うのが2回目以降で習熟した状態を狙う、いわば 初期不良を避ける観点 から第2週以降の講習日付を選択するように心がけていました。 第2週から講習担当になる講師も多々いるとは思いますが... 加えて、まだ習っていないというか通常授業の復習が出来ておらず、第1週だと 復習を行うタイミングにしては早すぎる ということもありました。 他... Read more »
仕事始め ○仕事始めの東京の印象 スキー場より寒い東京にて仕事始め。 電車はいつもより、人少なめ。 建物内から底冷えします。 こういう時は、徹底的に温かくして、ルルを飲み、たっぷり睡眠をとるという体調管理を確立しているので、本日も実行してます。 ○今年の年賀状 年賀状 おしまい宣言が1つ 。 あとは、送れば大体返してくる感じ。 1日に届く人は激減 してます。 今年は、 新たに送ってみる という奇手にもでてみました。 みんなの 反応がなかなか新鮮 で楽しいです。 私としては、 自己顕示欲全開ツール として続けていこうと思います。 Read more »