中国の塾禁止(でも個人の家庭教師は規制しません!)

〇中国が塾を禁止するとの報道がある

受験戦争の国

お決まりの塾悪者論がおきるところまでは日本も一緒だが、禁止してしまうのが凄い。

NYT記事(←ギフト記事:このリンクからのみ全文無料で読めます)によれば

・宿題禁止

・オンライン家庭教師の時間制限

・民間企業による学習塾禁止(10兆円産業)


〇でもイロイロ抜け道がある

まあ、個人が家庭教師をやることは禁止しないというのもザルのような気がするが。非営利であればOKというのも、親族に給与を払うとかイロイロ抜け道があるような気もする。

少子化対策で教育費を抑えにかかるのも一理があるけど、随分直接的な手法。しかし、学力試験一発勝負の入試制度を変えないので、まあ大した意味はないかな。

学力試験一発勝負になればなるほど、学力向上の競争は過熱するのだが、アメリカみたいに学力試験を軽視しすぎるのも、それはそれで、既存エリートや金持ち優遇の結果を招いているのを見ると、日本はその中間ぐらいでちょうどいいのかもしれない。

アメリカ国旗を掲げた施設


今週の人気記事ベストテン

断捨離と卒業式【高校】

東大リスニング会場別の合格率

東大合格発表日【結果】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

車山&白樺高原国際スキー場

めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

バタフライ

給湯器交換

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓