やる気スイッチはいつ入るのか?12月以前は25%【中学受験】

〇生存者バイアス

”公式”合格体験記には、スイッチ入った子供の逆転合格体験記があふれています。

ということは、スイッチ入った子供の逆転合格記と同じ数だけ逆転不合格もあるはずです。そんな不合格体験記を書く親いないので目にすることはありませんが。。。

いわゆる「生存者バイアス」ですね。

ちなみに、「逆転」どころか「順当」不合格でも、普通は不合格体験記を書く人などいません。

やる気スイッチ入るのか

〇ないと思った方が精神衛生によい

各種受験本や専門家のコラムでも、

男の子にはやる気スイッチがない

早生まれは、精神年齢が幼い可能性も高く、やる気スイッチ入る可能性が低い

と言われていますが、そのとおりだと思います。

また、アンケートを行ったところ、


やる気スイッチは入らなかった  37.5%

1月にやる気スイッチ入った    37.5%

12月以前にやる気スイッチ入った 25%


でしたが、ツイッターのアンケート機能で有効回答数は16しかありませんので、統計学的な信頼性はありません

学問的には400、少なくとも100ぐらいのサンプル数は必要というのが定説なので。

まあでも、各種受験本や、ツイッター、ネット上の叫びを見てみても当たらずとも遠からずかなとは思います。

「やる気スイッチはない」と思った方が精神衛生上はよいでしょう。

最後の1ヶ月で、「最後の最後までメチャ伸びる!」みたいな各種風説を真に受けて、期待してたので、(結局スイッチ入らなくて)焦りと怒りが増した記憶も蘇ります。

花火が大きく咲く様子

〇地道に稼ぐ

対策としては、地道に日頃の学習の習慣化・積み上げを図る、ぐらいしか思いつきません。

猛然と一心不乱に勉強するなど、映画か漫画の世界の話と割り切るのです。

なによりも、

(スイッチ入りそうかも見極め受験校選択すべき)=(最後の爆伸びに期待した受験校選択はしない

ということかなと思います。

私的な結論としては、「やる気スイッチは無い!」です。



P.S.

上記のアンケートからも分かりますが、やる気スイッチが入ったご家庭も存在します。

塾は過去問の添削やってくれるのか?へ

中学受験関係記事は下のボタンより↓

今週の人気記事ベストテン

断捨離と卒業式【高校】

東大リスニング会場別の合格率

東大合格発表日【結果】

鉄緑会中1第1回校内模試の好順位でレギュラー?講習選択のポイントも

車山&白樺高原国際スキー場

めざせスキー検定1級!小学生の難易度?ジュニア3級~動画や合格率

「今年行くべき52か所」日本スポット20年分紹介【米紙NYタイムズ】

バタフライ

給湯器交換

4年から6年で偏差値はいくつ上がるのか【中学受験】

↓ブログランキングを表示・投票するボタン。クリックして応援お願いします↓